マイクロスコープによる根管治療

マイクロスコープとは?

根管治療の精密さが向上

根管治療の精密さが向上

マイクロスコープとは、歯科用顕微鏡のことです。宝塚市のたかだ歯科では、カールツァイス社製のマイクロスコープを導入していて、最大20倍の拡大視野が得られます。
マイクロスコープを使用することで、歯科医の経験や勘ではなく、きちんと目で確認しながら根管治療が行えるようになります。精密な根管治療を行うためには、欠かせない装置です。当院では、保険、自費にかかわらず、基本的にすべての患者さんに使用しています。

得られる情報量が違います

マイクロスコープの最大のメリットは、肉眼やルーペ(拡大鏡)と比べて、得られる情報量が格段に違う点です。形状が複雑な根管において、精密な治療を行う時には、「目で見える」ということは非常に優位となります。

マイクロスコープなしに治療することは、手探りで治療するようなもので、そうした状況では、精密かつレベルの高い治療を行うのは困難だと考えています。

治療の成功率が高まります

マイクロスコープを使用して患部を拡大し、1つ1つの処置を正確に行うことで、根管治療の成功率が高められます。

当院の根管治療で特に多いケースが、「再根管治療」です。再根管治療とは、過去に根管治療を受けたにもかかわらず、むし歯菌に再感染してしまったため、再度、根管治療を行うことです。再感染の主な原因として、「根管内の洗浄が不十分だった」というものが挙げられます。マイクロスコープを使用すれば、精密な治療が可能になるので、再根管治療のリスクが低減します。

精密な治療には欠かせません

汚染組織を残さず除去します

汚染組織を残さず除去します

歯の中には、神経や血管が通る根管という細い管があります。根管治療では、この中から、むし歯菌に汚染された組織を取り除きます。しかし、根管は非常に細く、複雑な形状をしているため、肉眼やルーペだけで対応するのは難しいといえます。マイクロスコープを導入していない歯科医院では、歯科医師の勘と経験だけで治療している場合も多いです。そのため、汚染組織が除去しきれず症状が改善しなかったり、再度、治療が必要になったりするケースもあります。
汚染組織をいかにきれいに除去するかで、根管治療の成功率は変わってきます。当院では、保険、自費にかかわらず、基本的にはすべての患者さんにマイクロスコープを使用して、取り残しのない精密な根管治療を行っています。

2007年から導入

当院では、2007年からマイクロスコープを導入しています。今でもマイクロスコープ未導入の歯科医院は少なくありませんが、当時は今以上に導入しているところは少数でした。そうした時期からマイクロスコープの有効性に注目し、いち早く導入して、精密な根管治療に活用し続けています。

必要なテクニックを習得

マイクロスコープを設置しているだけでは意味はありません。その機能を十二分に使いこなせるテクニックを習得して、初めてレベルの高い根管治療がご提供できます。

当院では、トレーニングを重ねたり、講習会に参加したりして、知識・技術の研鑽を積んできました。また、マイクロスコープは、常時、使用し続けることが大切で、それによりテクニックの維持・向上がはかれるようになります。当院では、保険、自費にかかわらず、基本的にはすべての患者さんに使用しています。豊富な実績・経験がありますので、安心してお任せください。

セカンドオピニオン

お気軽にご相談ください

お気軽にご相談ください

宝塚市のたかだ歯科では、根管治療のセカンドオピニオンを承っています。他院で抜歯と診断されたが天然歯を残したい方などは、お気軽にご相談ください。当院のマイクロスコープを使用した精密な治療により、天然歯の保存がはかれるかもしれません。
当院は、「歯を残すこと」にこだわる歯科医院です。「安易な抜歯だけはしたくない」という思いを持って、治療を行っています。「自分の歯を大切にしたい」という患者さんのご希望を叶えるために、何ができるのか?何が必要なのか?
しっかりと検討したうえで、適切に診断させていただきます。

page top